アプリとしてご利用いただけるようになりました ▶︎▶︎

無限ねこ∞をアプリ化する方法

無限ねこ∞をアプリ化する方法〜もっと便利に〜

「無限ねこ∞」をホーム画面からアプリのようにご利用いただく方法と、そのメリットについてご紹介いたします。
アプリ化は簡単3ステップで完了いたします。

アプリ化するメリット

ワンタップでアクセス可能

ホーム画面にアイコンが追加されるため、ブラウザを開いて検索したり、ブックマークから探す手間がなくなります。
ワンタップで「無限ねこ∞」にアクセスできるようになります。

サイトが見やすくなる

ブラウザのアドレスバーやツールバーが非表示になり、ネイティブアプリのようなスッキリとした画面で、ねこさんの投稿やコラムをお楽しみいただけます。

表示速度の向上

ページの読み込みが速くなり、より快適にご利用いただけます。

オフラインでも利用可能

事前にキャッシュされたコンテンツ(過去に閲覧した写真やコラムなど)は、インターネットに接続していない環境でもご覧いただける場合があります。

スマホのストレージを圧迫しない

インストール不要のため、スマートフォンの容量を気にすることなくお楽しみいただけます。

更新不要

通常のアプリとは異なり、アップデートの必要がなく、常に最新の「無限ねこ∞」をご利用いただけます。

アプリ化する方法

まず、「無限ねこ∞」にアクセスします。
(このページをご覧いただいているということは、すでにアクセスしていただいていますね!ありがとうございます。)

iPhone(Safari)のやり方

①ページ下部にある「シェアメニュー」をタップ

②「シェアメニューの中」から「ホーム画面に追加」をタップ

③「追加」をタップ

iPhone(Chrome)のやり方

①ページ上部のアドレスバー右側にある「シェアメニュー」をタップ

②「シェアメニュー」の中から「ホーム画面に追加」をタップ

③「追加」をタップ

Android(chrome)のやり方

①ページ上部のアドレスバー右側にある「三点リーダー」をタップ

②「メニュー(三点リーダー)」の中から「アプリをインストール」をタップ

③「インストール」をタップ

まとめ

「無限ねこ∞」のアプリ化の方法とメリットをお伝えいたしました。
Webサイトのままでもご利用いただけますが、アプリ化することで、より便利にお使いいただけます。

「無限ねこ∞」は、今後もより快適にご利用いただけるよう進化してまいります!
これからも「無限ねこ∞」をどうぞよろしくお願いいたします。

おすすめ新着コラム

猫が膝に乗る・乗らないのはなぜ?3匹の性格比較から見た“愛情表現のちがい”
猫が膝に乗る理由・乗らない理由には性格の差も?3匹の猫たちの“膝に対する距離感”を比較しながら、猫の愛情表現について考察します。
猫がごはんを残すのはなぜ?考えられる理由と、飼い主にできること
「いつも全部食べてたのに、今日は半分だけ?」そんなとき、飼い主としては心配になりますよね。食欲の変化は健康のバロメーターでもあるため、慎重に観察したいところです。けれど実際は、猫がごはんを残すこと自体は決して珍しいことではありません。このコ…
猫が水を飲まないのはなぜ?~病気・環境・対策をプロ目線で解説~
猫が水を飲まない理由を、環境・病気・性格の3つの視点からわかりやすく整理。獣医師に相談した実体験もご紹介。水分不足が心配な方や、初めて猫を飼う方にも読みやすくまとめています。飲水対策やおすすめの工夫も紹介中。日常でできる工夫も満載。
猫のやんのかステップとは?可愛いけど本気な“戦闘モード”解説
ねこさんの不思議な行動「やんのかステップ」の謎に迫ります。猫の行動には、私たち人間から見て思わず笑ってしまうようなユニークなものがたくさんあります。その中でも近年SNSで話題になっているのが「やんのかステップ」です。このステップは、猫が背中…
愛?いじめ?猫に踏まれる理由
ねこさんと暮らしている人なら、一度は愛猫に踏まれた経験があるのではないでしょうか?リラックスしているときに背中やお腹の上を踏まれたり、足元をわざわざ踏んで歩いていくことも。なぜねこさんは飼い主を踏むのでしょうか?※本コラムでは便宜上、「ねこ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました